X-Business-Programとは

   神奈川大学経営学部のエクスビジネスプログラムは、2021年にスタートしたプログラムです。
   デザイン、ビジネス、テクノロジーの境界を越境できる"高度デザイン人材"の育成を目指した、分野横断型のプログラムです。
   ※高度デザイン人材の育成はデザイン経営宣言(経産省特許庁)によって政策提言されています。

         育まれる能力
   社会に存在する多様な課題を発見する能力
   課題解決のためのアイディアを具現化できる能力
   上記2つの能力を統合したクリエイティブに課題解決できる能力
    
      分野横断型
   文化人類学、経営工学、会計学、マーケティングなど異分野の教員が共同で授業を担当することによって、様々な角度から問題にアプローチする能力と思考プロセスを養います。 本プログラムにおいて経営は「アイディアに継続性を持たせる」機能として位置付けています。


デザイン演習Ⅰ・Ⅱ

  • デザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • デザインリサーチ、データサイエンス、プログラミングの基礎




    インタビューや観察、データ分析を通し、共感力、洞察力、表現力を身につける。共創、発信のための基礎スキルを身につける。プログラミングの基礎を体験する。

    デジタルファブリケーション

  • デジタルファブリケーション
  • ファブラボで3Dプリンターなどのデジタル工作機器を利用した造形技術を学び、2年生以降でのプロトタピングの基礎的な素養を身につけます。